





普段の生活や人間関係で
こんなお悩みはございませんか?
普段の生活や人間関係で
こんなお悩みはございませんか?

人間関係の悩み
- 対人関係が上手くいかない
- 話し相手が少なくて寂しい
- 職場・デイケア・作業所・就労などに馴染めない

健康状態の悩み
- 病気・症状に不安がある
- 退院後の生活に不安がある
- 内服が処方通りにできない

日常生活の悩み
- 家族と上手くいかない
- やる気が出ずに引きこもり気味
- 部屋の片付けや掃除ができない
精神科に特化した「ハピネス訪問看護ステーション」へ
相談してみませんか?
私たちができること



料金について
1回
400円〜600円
月額
最大800円~1,200円
※神戸市の場合
自己負担は1~3割になります。(お持ちになっている保険証により異なります)
- 自立支援医療制度を利用した場合は、1割負担かつ毎月の上限金額までの負担になります。
- 生活保護受給中の方は自己負担はありません。
対応エリアについて
ご利用者様の症状やこれまでの経緯などを
しっかりと尊重し、柔軟な対応を
心がけています。
神戸市・明石市を中心にお客様の状況に合わせて対応します。
日々の生活やコミュニケーションに不安のある方なども、まずはハピネス訪問看護ステーションにご相談ください。

ご利用者様の症状や
これまでの経緯などを
しっかりと尊重し、
柔軟な対応を心がけています。

神戸市・明石市を中心にお客様の状況に合わせて対応します。
日々の生活やコミュニケーションに不安のある方なども、まずはハピネス訪問看護ステーションにご相談ください。
よくある質問
1訪問あたり約30分を予定しております。状況に応じて滞在時間は変化します。
当ステーションは、口座振替とさせて頂いております。
ご利用者様の状況に合わせながらですが、訪問する看護師は変わる可能性があります。
弊社では担当制ではなく、チーム制で支援しています。
1人のスタッフだけで担当することで、見立てや支援の幅が狭くなりやすく、ご利用者様の不利益になることが多いからです。また、いろんなスタッフと関わることで、対人関係を築く力が向上できればと考えています。
どのスタッフも、優しくて誠実ですので、ご安心ください。
原則週3回まで利用できます。精神科訪問看護の場合、退院後3ケ月までは週5回まで訪問することが可能です。また、症状の悪化や頻回な観察が必要など医師から特別指示書をいただいた場合には14日間毎日の訪問も可能です。
統合失調症・うつ・双極性障害・知的障害・発達障害・依存症(アルコール・薬物等)・高次脳機能障害・強迫性障害・パニック障害・てんかんなど
はい。可能ですのでお気軽にご相談ください。
費用は発生しませんのでご安心ください。
訪問看護を受けることは可能です。実際にグループホームに訪問実績があります。