2025年5月24日(土)に開催される「第2回 HO-KAN万博」に、ハピネス訪問看護ステーションの中村義幸が登壇いたします!
▶︎HO-KAN万博とは?
「HO-KAN万博」は、訪問看護に携わる医療従事者たちの経営課題を解決するためのワークショップ+ブースワークイベントです。訪問看護ステーションを運営する医療従事者が集まり、最新の業界動向や経営戦略について意見交換を行います。
主催は株式会社TD様と株式会社AGREE様で、訪問看護に関わる多くの企業が協賛・参加しています。経営者や管理者を中心に、訪問看護事業に携わる方々にとって貴重な学びと交流の場となること間違いなしです。
▶︎イベント概要
• 開催日時:2025年5月24日(土)15:30〜19:00
• 会場:グランフロント大阪北館7階 ナレッジサロン
• 参加費:9,000円
▶︎中村義幸が「ともに歩む支援」について講演!
16:45からは、当ステーションの中村が「ともに歩む支援とは?〜精神科訪問看護に求められるマインドと姿勢〜」というテーマで講演を行います。
ハピネス訪問看護ステーションでは、精神科訪問看護において「利用者さんとともに歩む姿勢」を大切にしています。
特に、利用者さん自身が自律性のある生活を送れるよう、クライシスプラン(CP-J)の活用を通じて支援している点が特徴です。
今回の講演では、精神科訪問看護に求められるマインドや姿勢についてお話しします。
▶︎そのほかの注目セッション
中村の講演以外にも、訪問看護に関する貴重なセッションが多数予定されています。
例えば、以下のような内容が予定されています。
• 「訪問看護業界の課題と未来像」株式会社TD 代表取締役 竹谷光司氏
• 「訪問看護事業戦略策定におけるポイント」株式会社ピュア・クリオ 代表取締役 井芹慎哉氏
• 「訪問看護事業のDXで実現する経営改善」株式会社ZEST
• 「訪問看護師の教育」訪問看護総合教育講師 山崎とみみ氏
訪問看護業界の現状や未来について学び、経営改善や支援の質向上につながるヒントを得られる充実したプログラムとなっています。
▶︎ぜひご参加ください!
訪問看護業界に携わる方々にとって、非常に有益な情報と人脈を得ることができる貴重な機会です。
ぜひ、5月24日は「HO-KAN万博」にご参加ください!
詳細・申し込みは以下のポスター内のQRコードからお入りください。
皆さまと会場でお会いできることを楽しみにしています。
